top of page

「キッズファミリー・​ぐぅちょきぱぁ」

131号 2018 なのはな号 

あなたの家に“庭訓”はありますか?

幼少期だからこそ、一生覚えていられる“教え”を

食事の後、ちょっと休みたいな、横になりたいなと思ったとき、いつもこの言葉を思い出します。食べてすぐ寝ると牛になる

幼い頃は、母にこれを言われてもただ笑っていたものですが、大人になり子の親となった今では、いろいろなことを教えてくれる示唆に富んだ言葉だったことに気づきます。

『もったいない』って、 いったい何がーー?

『MOTTAINAI』が世界共通の言葉になったのは、言葉に込められた『こころ』があったから。そのこころとは一体なんでしょう。今も私たち日本人にそのこころは生きているのでしょうか。

チョコレートのこんな裏事情、知っていますか?

“考えて買う”ことをしなければ、悪事に加担することになるーー!?

今年のバレンタインデーは、ベルギーのチョコレートメーカー、ゴディバが出した新聞広告が話題となりました。ご存知の方も多いでしょう。『チョコレートの交換は幸せの交換であって欲しい。だから誰かを不幸にするような義理チョコはもうやめよう』という趣旨の呼びかけでした。

bottom of page